Week 14. Interface and Application Programming#
- Authors :
Asako Okazaki
,Kai Naito
,Kae Nagano
,Georg Tremmel
,Yosuke Tsuchiya
- Created :
5/2/2019
, Last Update:5/1/2025
Agendas#
- Class Review
- Assignment Review
- Schedule
- おすすめ言語のデモ
Assignment Review#
Group assignment:#
- Compare as many tool options as possible.
- Document your work on the group work page and reflect on your individual page what you learned.
Individual assignment#
- Write an application for the embedded board that you made that interfaces a user with an input and/or output device(s)
FAQ#
How do I compare tool options in the group assignment? Answer: Describe the typical use cases and workflows of the tools you and your group tried.
Do we have to interface with a board for the group assignment? Answer: No, but you need to get an overview of what tool options are available.
Is it ok to use Command Line Interface (CLI)? Answer: Yes, as long as it’s GUI-like.
注意点#
- 実は、Interface and Application Programmingは、Final Projectの要件には含まれません
- ですので、ご自身のFinal Projectにおいて、必要なければ最小限のことをさっさと仕上げて終わりにすること。
- CADの週課題と同じく、いくらでも簡単にできるし、いくらでも深く掘り下げて行うことができる週です。
- あまり深煎りするとほんとに迷宮入りしますのでほどほどに
- ソフトウェアエンジニアでも今回の内容を全てマスターしている人は少ないです
- いつかも伝えているように「全てを知る必要」はありません。あくまで、この週の間にできることを少しずつやりましょう
おすすめ#
Processing
JavaScript+HTML
Python
- Download
- Macの人はhomebrew経由でのインストール
サンプルコード
- ESP32 (市販のDev Boardの例) Code
- Processing
- Serial Read Demo
- ESP32でボタンの上下のステータスをシリアルで受信して、それに応じてグラフィックを変える
- Serial Write Demo
- ESP32へコマンド(1文字)を送り、LEDの点灯/消灯を制御する
- Serial Read Demo
- Python
- Serial Read Demo
- ESP32でボタンの上下のステータスをシリアルで受信して、それに応じてグラフィックを変える. PySerial, Pygameを使用
- Serial Write Demo
- ESP32へコマンド(1文字)を送り、LEDの点灯/消灯を制御する. PySerial,Pygameを使用
- Serial Read Demo